行事報告
各館で開催した行事のご報告です
子どもおたのしみ会(井原図書館)
令和7年2月1日(土曜日)10:30~
井原高校地域生活科2年の4人の生徒さんによるおはなし会を開催しました。
たくさんの親子連れの方が参加し楽しまれました
「子どもおたのしみ会」の様子を見る
本の貸し出し 福袋(全館)
令和7年1月5日(日曜日)9:00~
岡山県内図書館共同企画のイベント・「本の貸し出し 福袋」を開催しました。
新しい年のはじまりに、図書館員が厳選したおすすめの本を楽しんでいただけたなら幸いです。
井原図書館「本の貸し出し 福袋」の様子を見る
芳井図書館「本の貸し出し 福袋」の様子を見る
美星図書館「本の貸し出し 福袋」の様子を見る
クリスマスのおんがくかい(美星図書館)
令和6年12月8日(日曜日)10:00~
美星図書館主催の「クリスマスのおんがくかい」を開催しました。
福山市を中心に活動されている「MSK7」のみなさんによる演奏や手遊びを楽しみました。
「クリスマス会」の様子を見る
クリスマス会(井原図書館)
令和6年12月7日(土曜日)14:00~
井原図書館主催、井原児童会館共催の恒例行事を開催しました。
今年は手袋人形劇やクイズ、星が飛び出すポップアップカード作りをしました。
「クリスマス会」の様子を見る
羊毛フェルトストラップをつくろう!(芳井図書館)
令和6年11月17日(日曜日)10:00~
芳井図書館主催講座「羊毛フェルトストラップをつくろう!」を開催しました。
カラフルな羊毛を使って、ストラップを作りました。
「羊毛フェルトストラップをつくろう!」の様子を見る
夏休み工作教室(井原図書館)
令和6年8月11日(日曜日)10:00~
井原図書館主催の工作教室を開催しました。
マーブルチョコのケースに、ビーズやスパンコールなどを入れてオリジナルの万華鏡を作りました。
「夏休み工作教室」の様子を見る
工作教室(美星図書館)
令和6年7月21日(日曜日)10:00~
美星図書館主催の工作教室を開催しました。
「環境プラザアスエコ」の電一郎先生から海ゴミのおはなしやペットボトルのひみつのお話を聞いて、「きらきらライト」を作りました。
「工作教室」の様子を見る
子どもたなばたの会(井原図書館)
令和6年6月29日(土曜日)14:00~
井原図書館主催、井原児童会館共催の恒例行事を開催しました。
七夕にちなんだおはなしやクイズ、スイカの吹き流しがかわいい笹飾りを作りました。
「子どもたなばたの会」の様子を見る
子どもおたのしみ会(井原図書館)
令和6年4月27日(土曜日)11:00~
「倉敷市立短大 子どもの劇場」の皆さんによるおはなし会を開催しました。
生演奏に合わせて繰り広げられる手遊びやお話の世界に引き込まれました。
「子どもおたのしみ会」の様子を見る